10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

白山市議会 2018-06-12 06月12日-02号

では、6番目ですが、住宅用の再エネ設備設置費補助についてですが、万一災害で送電が絶たれたとしても、蓄電設備があれば最小限の電源供給電源確保ができます。蓄電設備導入支援などは、災害が今頻発する時代に入っておりますので、こういった時代に必要な施策と考えますが、この設備設置費補助の制度に追加をしてはいかがでしょうかお尋ねいたします。 ○副議長吉本史宏君) 池田市民生活部長。     

七尾市議会 2011-06-28 06月28日-03号

具体的には、施設耐震化バリアフリー化対策を図ること、屋内運動施設、体育館や屋内プールなどに洋式トイレ更衣室、応急的な食料、飲料水生活必需品の入った備蓄倉庫等設置を計画する、プール災害時の防火用水トイレ洗浄水等に利用できるようにする、また、通信手段のテレビ、ラジオ、ファックス、電話、パソコン等設置できる施設とする、非常時の電源確保のため自家発電設備を置く等々となっております。

輪島市議会 2011-06-24 06月24日-04号

震災発生当時、運転中の原子炉は自動停止しましたが、原子炉を冷却するための電源確保等が不完全であったため全電源を喪失した結果、原子炉等冷却機能を失い原子炉格納容器等が破損し、放射能汚染が拡大いたしております。 過去において、北陸電力志賀原子力発電所の1号機・2号機は、ともにトラブルが数度発生しております。 

輪島市議会 2011-06-20 06月20日-02号

このような現状を見るにつけ、できるならば将来的には志賀原発廃炉を視野に、自然に優しい電源確保を心から願うものであります。 先ほど市長も、国・県に対していろいろな市長会等で声も出しているようでありますけれども、今後改めて国や県、あるいは北陸電力に対してどのように輪島市としての要望を届けていくのかを伺いたいと思います。 

野々市市議会 2011-06-17 06月17日-02号

そして、富陽小学校電源確保ということについて、当然、5キロワットの太陽光発電というのは十分でないというふうに認識はいたしております。先ほどの金村議員にもご答弁させていただきましたように、避難所についての電源確保ということについて広くいろいろな情報もお聞きをしながら、これから具体の確保対策ということについて検討してまいりたい、そのように思っております。 以上であります。

  • 1